映画館で映画を観れないという事もあり
4月にようやくNetflixに加入しました
動画配信サービスは沢山あって
どのサービスに加入するかかなり迷いましたが
最終的な決め手は
『Netflix』
『ネーミングがカッコいいから』というバカみたいな理由で決断しました
『迷った時はカッコいい方を選ぶ』というルールを自分の人生の指針にしてます
『Netflix』見た目もその音の響きもカッコいいですね
そのカッコいいNetflix効果もあり
4月は36本の映画を自宅で鑑賞しました
その中で10本に絞るのは大変でしたが
4月のランキングベスト10にしました。
では、どうぞ!
10位『レスラー』
昔、有名だった落ち目のレスラー
スーパーで働きながら諦めきれないプロレスに魅了され続ける
心惹かれるロマンを追う男の物語
この役はミッキーロークの役者としての立場とも重なって涙腺が緩んでしまった
《本当にカッコいい人間》というのは
夢や信念を持って無様で滑稽で全てをさらけ出しながら突き進む人間だと思う
9位『YESTERDAY』
もしも自分以外の人間がビートルズを知らない世界だったら。
いまいちピンと来なくて映画館での鑑賞をスルーしてましたが
爽快でハートフルな良い映画でした
ビートルズの楽曲は全く色褪せないし
本当に革新的な表現と名曲ばかりで驚く
主人公のキャスティングが抜群でした
8位『蜜蜂と遠雷』
演出&キャスティング最高でした
音楽映画ってあまり良い印象がないですが
ピアノコンクールだけの単調なストーリーを
役者さんと石川慶監督の手腕で物語が輝いてました
それにしても松岡茉優さんの才能はどこまで伸びていくのか
今後もとても楽しみな役者さんです
恩田陸さんの小説も凄い良かったので、いずれ再読したいです
7位『悪の教典』
久しぶりに観たけど当時はまだ駆け出しだった
生徒役の出演者のメンツが豪華すぎるほど贅沢でした
今は主演級の役者さんが何人もいるので
探しながら観るのも楽しいかもしれません
原作は未読で家の本棚にあるので近々読みたいです
(原作者の貴志祐介さんも出演してましたね。)
(職員室の本棚に『新世界より』も置いてありました)
6位『シンシナティ・キッド』
大好きで何回も観ている映画です
スティーブ・マックイーンの色気が映像から溢れ出ている
生きるか死ぬかのギャンブルに賭ける男は実にカッコいい!
またその男の姿に魅了される女性の心境もカッコいいと思う
※余談ですが自分の父親もこの映画が大好きで
小学生の頃に体調が悪いとウソをつき学校をサボって
父親と焼きそば食べながら『午後のロードショー』で
この映画を一緒に観たのを思い出しました
5位『町田くんの世界』
自分は映画でも小説でも現実でも
『純粋無垢』な人間が登場すると冷めてしまう傾向がある
なぜならば人間は誰しも
『ずるさ、いやしさ、あさましさ』など
汚い部分を持ち合わせてる生き物だと思うからだ
その汚さも含めて人間だし、それが人間の魅力の一つでもあると思っている
なので純粋無垢な正義の人間が出てくると感情移入できなくなってしまう
しかしこの映画の町田くんは違った。
自分の価値観がぶっ壊れる程の『圧倒的な純粋無垢』に惹かれてしまった
こんな形のカッコいいもあるんですね
町田くん最高にカッコ良かったです!
4位『麻雀放浪記』
人生の酸いも甘いも噛み分ける大好きな映画
1984年の作品ですが当時の加賀まりこさんや大竹しのぶさんの綺麗さは奇跡的です
今の女優さんには太刀打ちできないナチュラルな美と魅力がある
建物や文化や人など昭和の時代のあの感じ好きです
ギャンブラーの儚くて潔い生き方にはドラマが生まれる
憧れる生き様です
3位『スケアクロウ』
名優2人の凸凹コンビがたまらなく最高!
この時代のアメリカ映画の空気感や熱量は大好物です
《バディ映画。ロードムービー。その日暮らし》
この3つの要素が入っている映画にはめっぽう弱い。
たぶん自分の中に願望や憧れみたいなのがあるんだと思う
良い映画だー!!
2位『凪待ち』
映画館で観てからの2回目の鑑賞でしたが
2回目の方が圧倒的に良く感じた。
白石和彌監督はダメ人間を撮らせたらピカイチですね
そのダメ人間をアイドルの香取慎吾さんが見事にダーティーに演じていて心が震えた
その他の役者さんもリアリティ爆発の汚演で見応えがあった
やはり黒田大輔さんは好きだなぁ〜。
キャスティングが上手な監督さんは良い監督と言っていいと思う
ダメ人間の底辺を這いつくばって生きる姿は心惹かれます
そして4月の第1位は……。
1位『インターステラー』
【パーフェクト】
完璧だと思える映画に出会える確率は
100本に1本あればいい奇跡の遭遇
久しぶりに観たけど
夢。希望。愛が詰まっていて
やはり文句なしの映画でした
《浪漫と宇宙》好きの自分にとって
贅沢極まりない映画でした
良い映画って説明するのは野暮だし
その良さを100%伝えるなんて無理ですね
素敵な出会いに感謝です✨
今月も沢山の映画に癒され救われました
早くの映画館のスクリーンと音響で映画を観られる日が来るといいですね
今月も自宅での鑑賞が増えそうです
【後記】
『全裸監督』
噂では高評価だと聞いてましたが
こんなにも良い作品だとは思いませんでした
『駅弁いかがですか〜!?』は最高に笑った
シーズン2早く観たい。
『点』
も空気感が好きでした
この2作品で山田孝之さんが大好きなってしまった
Netflix加入して本当に良かった月間でした
それではまたCiao!